Visit-TAO Home
https://tao-telescope.atlassian.net/wiki/spaces/VisitTAO/
このページはTAO計画でチリ・アタカマサイトを渡航する方への情報をまとめたものです。
ここにある書類はすべてTAOプロジェクト管理のものです。プロジェクトに許可なく転用・再配布することは禁止します。
問い合わせ先
チリ渡航に関する問い合わせは visit-tao@ioa.s.u-tokyo.ac.jp までお願いします。
訪問カテゴリと渡航手続きについて
TAOでは日本からの訪問者を「一般の渡航者」と「工事従事者」に分類しています。分類が不明な場合はvisit-tao@ioa.s.u-tokyo.ac.jpまでお問い合わせください。
一般の渡航者
一般の渡航者とは、TAOサイトで工事に従事しない方を指します。例えば、研究者・見学者・視察者(工事に従事しない業者の方を含む)が該当します。
訪問の手続きはhttps://tao-telescope.atlassian.net/wiki/spaces/VisitTAO/pages/30539887 をご参照ください。
工事従事者
工事従事者とはTAOサイトで工事に従事する方を指します。
工事に従事する場合、チリの労働許可が必要となります。多くの場合は入国後、特別労働許可を得て業務にあたることになります。 労働許可に関する詳細は JETROの在留資格情報をご覧ください。
訪問の手続きはhttps://tao-telescope.atlassian.net/wiki/spaces/VisitTAO/pages/29458542 をご参照ください。
チリ渡航時の出入国の流れはhttps://tao-telescope.atlassian.net/wiki/spaces/VisitTAO/pages/29458643 をご参照ください。
よくある質問についてはhttps://tao-telescope.atlassian.net/wiki/spaces/VisitTAO/pages/345604110 をご参照ください。
チリ渡航にあたっては、外務省の海外渡航情報などを参照したうえで、安全に十分配慮した渡航計画を立ててください。
『たびレジ』の登録(推奨)
渡航をする方は外務省からの無料配信サービス『たびレジ』に登録をしておくと、現地の最新の安全情報を受け取れます。
入国時や帰国時の手続きは随時更新されています。最新情報はTAO担当者にお問い合わせください。
他国経由の場合
アメリカへの入国:ESTAの事前取得
カナダ・ニュージーランド・オーストラリア経由でもETASなどの取得が必要 *その他の国を経由する際にも、念のため渡航前に各自確認してください。
Last-modified: 2022-09-12 (月) 16:09:41