東京大学の契約している保険《新・海外旅行保険【off!】企業包括契約》に加入する方は以下の来訪申請書の🔲 にチェックを入れてご提出ください。
...
ご帰国後、本学より保険料金の請求書をご指定いただいた送付先にお送りいたします。(例)保険料金の支払額:約15,000円/40日間
対象者:東京大学(TAOプロジェクト)より出張を依頼した者(他機関等からの出張者、大学院生を含む)
Panel | ||
---|---|---|
| ||
参考資料 |
View file | ||
---|---|---|
|
View file | ||
---|---|---|
|
View file | ||
---|---|---|
|
...
Note |
---|
東京大学の契約している保険に加入されない方へ: 外国人のチリ入国にあたり、新型コロナ治療をカバーする旅行保険加入(最低補償額3万米ドル)は必須ではなく推奨ですが、事故・病気、COVID外国人のチリ入国の際は、新型コロナ治療をカバーする旅行保険加入(最低補償額3万米ドル)は必須ではなく推奨ですが、事故・病気、COVID-19に備えて、別途保険への加入をお願いいたします。 |
...
Panel | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||
現地でケガや病気になった時の対応(損保ジャパンの場合) 病院では、保険加入者が治療費を個人で支払ってください。 *現地でのクレジットカード利用手数料は保険ではカバーされません。 ■ 必要な情報 【病気の場合】※定期健診や健康診断等の検査費用は対象外です! ■ 必要な書類(ケガ・病気) *現地でのクレジットカード利用手数料は保険ではカバーされません。 《診断書等の作成依頼文:スペイン語》 医師の方に:医師の方へ: Estimado Doctor : =================================================================================== ◆ 日本に帰国後、保険加入者ご自身で書類手続きをおこなう。 損保ジャパン 支払担当 (書類、情報の提出先) メールアドレス:wotai@sompo-japan.co.jp *最初の連絡の際には、『必要な情報』をメール文に記載して、損保ジャパンの『渡航者カード』と『領収書(写し)・請求書の情報(メールなど)』も併せてお送りすると担当者にわかりやすいです。*連絡の際には、『必要な情報』をメール文に記載して、損保ジャパンの『渡航者カード』と『領収書(写し)・請求書の情報(メールなど)』も併せてお送りすると担当者にわかりやすいです。 (電話番号:03-3349-5368 |祝日を除く日本時間平日9:00~17:00) ================================================================================== 【損保ジャパン:問い合わせ先】【損保ジャパン|問い合わせ先】 海外ホットライン(けが・病気以外のご相談,帰国後のご請求連絡) ▶海外から (有料):有料) |
...